幼少期よりマーチングバンドにて金管楽器や打楽器に親しみ、
中学生時代に、X JAPAN、L'Arc〜en〜Ciel、LUNA SEA等のロックバンドに影響を受け、独学にてドラムを始める。
高校卒業後、ヤマハ音楽院大阪・ドラム科に入学。
卒業後は、自身のバンド活動を主軸にプロドラマーとして様々なライブやレコーディング、PV、TV収録などのサポートを務める。
RockやPopsを根底に、“タイト”かつ“味”のあるドラムスタイルをモットーとし、そのサウンドとGrooveには定評がある。また、舞台やミュージカル、CM音楽での演奏も行なう。
自宅スタジオではDAWを使用したドラムレコーディングからエディット、トラック制作も行っています。
〈得意なジャンル・好きな音楽〉
ROCK、POPS、FUNK、JAZZ、
Shinji Tanaka
Drums / percussion / trackmaker
田中 真二
1983 年 10 月 16 日 京都府出身 / 神奈川県 在住
お仕事やレッスン等のご依頼は
までお願い致します。
LIVE・RECODING等参加アーティスト
(順不同・敬称略)
KAT-TUN、SHINee、BoA、Crystal Key、Da-iCE、島爺、BACK-ON、Hey!Say!JUMP、SixTONES、AZU、96猫、シェネル、
観月ありさ、Skoop On Somebody、MIHIRO、KUREI(キマグレン)、COLOR CREATION、平野綾、Rihwa、山田タマル、
ラブライブサンシャイン(Aqours)、安野希世乃、水瀬いのり、春奈るな、西沢幸奏、小野賢章、小野友樹、May'n、吉川友、城田優、JONTE、DOBERMAN INC、BREATHE、多和田えみ、坂詰美紗子、溝渕文、K、濱田めぐみ(劇団四季)、岡田浩暉、山本淳一(ex.光GENJI)、初田悦子、竹下宏太郎、福田転球、遠藤久美子、甲斐名都、guckle、吉田このみ、小寺可南子、中前りおん、さとう麻衣
・・・・・ほか
Drumsメイン使用機材リスト
Drum set :TAMA Starclassic Bubinga
Snare: SONAR SQ Maple 5×14”
Ludwig 70' アクロライト LM404 5x14"
Ludwig Black Beauty LB416K 5x14"
Ludwig LM400 60's
TAMA Starclassic Maple 14"x5.5"
TAMA Starclassic Bubinga 14"×5,5”
TAMA Kenny Aronoff Signature14"x5"
TAMA STAR MAPLE 14"x6.5" 他..
Cym : メイン使用は主にzildjianシリーズ
K.Custom M Ride 20"
K.Custum Dark clash 16" 18"
K.Custom Special Dry Ride 21"
K.Custom hybrid ride 20"
K.Zil M HiHats 14"
K Custom hybrid HH14"
K.Zil splash 8".10"
A.Zildjian M Ride 20"
A.Custom M Ride 20"
A.Custom M crash 16"18"
A.Zil New Beat HH 14"
Armand Zildjian HH 14"
Oriental China Trash 18" 20"
Oriental Trash SpIash 9"
S series Mastersound HiHat
S series Medium Ride 20"
S series Rock Crash 16"18"
S series Trash Crash 18" 他..
その他 PAISTE
istanbul
Sabian etc..
Per: Cajon シュラグベルクCP4007
djembe afro ton 14”
他、小物多数
Electronic: Roland SPD-S
Roland V-drums
kick Trigger unit
snare Trigger unit
DAW: CUBASE9.5
Protools ver.12.0